2023/10/02 23:18
文学フリマ大阪11にて販売した商品をコチラでも(ようやく)販売開始いたします。ネコゼ商店の座付き作家・香川藤花の小説を初の書籍化「人魚姫、あるいはウンディーネ」と、過去のフェアで使用したイラストをも...
2023/09/09 13:02
短歌フェア「5+7+5+7+7=31」にあわせて、短歌研究社さんから本を入荷しました。今回も!サイン本があります!(いつもいつもありがとうございます。)宝物にしちゃいたいくらいの、大切な一冊になるはずです。ぜ...
2023/09/02 18:16
短歌フェア「5+7+5+7+7=31」開会宣言突然ですがみなさん、ご自身の本棚に、『歌集』はありますか?本の虫でも意外と範囲外にしていることが多い、短歌。タデ食う虫も好き好きってことは、短歌ってタデ?短歌は難...
2023/08/23 23:30
「NEUTRAL COLORS」という雑誌を入荷しました。オフセット印刷とリソグラフ印刷を使って、手作業と機械でつくっている雑誌です。誌面をめくるだけでわくわくしてしまう、熱のこもった写真やグラフィック。それを...
2023/08/04 22:21
またしてもネコゼ商店オリジナル柄を彫って頂きました。「わたしがやりました」「あいつがやりました」「旅に出ています」喜怒哀楽いつでも使える無表情仕様!仕事や学校で大活躍ですね!また、大好評の「この辺...
2023/08/04 22:15
水曜どうでしょうのディレクター・藤やんとうれしーが自費出版している「どうで壮文庫」の第3弾が入荷しました。その名も「現在地」。水曜どうでしょうの最新作「懐かしの西表島」にまつわる話や、D陣とどうでし...
2023/07/10 22:39
オスコラボさんの商品を追加しました。なんと、夏の新作もお取り扱いさせていただけることに!さっそく使わせていただき、我が家の夏のカレンダーを作ってみました。なんか!楽しい夏になりそうだ!!!押してお...
2023/07/09 13:15
いきものてづかみまつり 開会宣言夏ぅ……夏が、はじまりましたね。窓を開けると、動物、植物、菌、原生生物、細菌とたくさんの生き物の姿が、声が、においが部屋にとびこんできます。そしてエアコンの冷気が逃げ...
2023/06/22 00:15
今回も色々と入荷しました!歌集が多めですね!歌集って、ページにも言葉にも余白があるからゆったり読めるのが魅力です。旅先にもちょっと持っていけるサイズ感なので一緒に連れて行ってあげてください!
2023/06/14 19:18
ステンドグラス作家、kurofutagoさんの商品の取り扱いを開始しました! 動植物がモチーフのアクセサリーや雑貨をステンドグラスで製作されています。その生き物にあったガラスの素材が丁寧に選ばれていて、ガラ...
2023/06/07 15:49
どうでしょうキャラバンの日程が公表された本日、藩士の皆様いかがお過ごしでしょうか。私は去年の御殿場での楽しさが忘れられず、今年はどこに行こうかと思案しております。そんな今日、この本が入荷しました。...
2023/05/24 22:53
魅力的な本が4冊届きました!ジャケ買いもありなのでは?と思って選びました。俵万智さんのエッセイの表紙も荒井良二さんですし。絵だけでもワクワクしちゃう。今回も背筋をのばしておすすめするものばかりでござ...
2023/05/11 19:02
入荷して早々に品切れしてしまったタカトモハンコさんのはんこが先ほど届きました!ナイスプレイヤーなあの子に「尊いオブザイヤー」受賞させてあげてください。あ、そうよ、連休のおみやげ渡す時とか「この辺行...
2023/04/27 00:03
左右社さんの本が入荷しました!そろそろ季節ですねぇ……の「梅しごと」の本や、明日もがんばろう!と笑える本、ゆっくりじっくり読みたい本など。タイトルですごく中身が気になるわぁ……という話題の本も入ってい...
2023/04/21 00:01
タカトモハンコさんのハンコが入荷しました!しかも。なんと。ネコゼ商店オリジナル柄です。うちでしか手に入りません。実はタカトモハンコさんとは10年以上のお付き合いで、今回ネコゼ商店はじめると言ったらご...